紅葉を見に行こうよう

三連休いかがお過ごしでしょうか。もう終わりですけど。



23日の日曜日、天候が晴れの日を狙って高尾山に登山に行ってきた。朝6時起床、おにぎり握ってりんごをカットして出発。9時には高尾山口の駅に着いたが人・人・人ばかり。都会の喧騒を忘れて……というわけにはいきそうもないね。


ルートは稲荷山コースを選定、激混みのケーブルカーをスルーしてスタート。しかしこっちも人ばかりで列が出来ている。とはいってもまだまばらな方だったと思うけど。かなりゆっくり目に歩いていたので後続からどんどん抜かれる。たまにそれに併せて登ってみるも、いかんせん日ごろ運動していないこの体、すぐ息が上がるのでやっぱりマイペース大王で進むのが一番だわね。



1時間40分かけて登頂。ラストの階段とか多少足にきたけど、それでも全然元気なレベル。肝心の山頂は人ばかり。とても人ばかり。とりあえず富士山が綺麗に見えた。晴れで良かったなぁ。本当は先週行く予定だったんだけど、延期して正解だったわ。



紅葉も見ごろで真っ赤っかでいい感じ。


11時。木陰を探して100円で買ったレジャーシートを敷いていざお弁当ターイム。俺特製ライスボールを喰らう。中身は鮭と昆布。鮭を一尾焼いて具にしました。だって鮭フレークだと味無かったんだもん。だから塩鮭焼いて入れたんだけど、とっても美味。昆布も美味。デザートのりんごも美味。温かい紅茶も美味。コンビニ弁当とかほか弁とか食べてた人がいたけど、やっぱり手作り感がないと雰囲気でないよな。隣の家族のちょっとしたおかず弁当とか向かい側の外国人が携帯コンロで調理してたりとか、そういうのも良いよなぁ。ひと時の和みタイムの後に甘酒を頂く。もちろんこれも美味。


12時過ぎあたりに下山開始。帰りは薬王院に寄るために1号路を利用。頂上降りてすぐのところに仮設トイレが多数あるので、頂上のビジターセンターのトイレが混んでいるこの時期はこちらを利用した方が回転が速くあまり待たなくて済むと思われる。特に女性。1号路を登ってきた登山客が「ここは混んでいるから頂上で済ませましょう」見たいな事言っていたけどご愁傷様でした……。


薬王院前の階段が激混みで全然前に進めず大渋滞。どうやら階段が狭すぎてキャパオーバしてるみたい。なにこのボトルネック。まるで都会の通勤時間帯みたいでしたにゃー。やれやれ。



じりじりと階段を下ると見えてきました薬王院。最初に目に付いた「願い石」イベントをこなす*1。石に自分の名前と願い事を書き、四国八十八箇所巡りを模した周りの地蔵を全て参った後に奉納すると願いがなうというもの*2。石1個100円、あとは賽銭用に最低88円必要。88円も小銭無いよ!!というそんなアナタに朗報。100円玉を1円玉100枚に両替してくれます。最初1円玉が沢山入った袋の山をみてなんじゃこりゃ!?と思ったけど納得でした。確かにこれは必要だわ。1つの地蔵につき1円奉納し、それを88回繰り返す。順調に行けば1週した後に12円残るはずなんだけど……、13円残っちまった!!ぎゃー!!どっか納めてねー!!けど面倒くさいからそのまま願い事書いた石は奉納した。いいのかそれで!!



その後ご本堂を参拝、ご本社も参拝。とにかく人が多く、初詣かよと突っ込みを入れたくなった。唯一安らげる所といえば、護摩受付所。ここには御朱印護摩を待つ信者が利用できる休息スペースがあり、お茶を頂けたりトイレを借りられたりする。御朱印は300円で貰えるので、外の激混みトイレに並ぶのが嫌!!という人は御朱印帳を持っていくか護摩を頂くといいかもしれない。


下山後半、メジャーなルートなのか時間帯なのか、稲荷山コースをはるかに凌駕する人の数。この時点で午後2時を回っていたが、それでもなお登ってくる人が多数いることに驚く。ご苦労様です。ケーブルカーの駅も混んでいて、リフト乗り場も混んでいて、やっぱり普通に歩いて下山するのが一番だね、という結論に。そういえば、途中で猛ダッシュで下ってくる東京消防庁の消防隊の人がいたんですよ。まさに一陣の風、颯爽と下山客を抜き去る。追いついてわかったことだが、滑って転んだのかどうやらかなり酷く痛めた怪我人を救助に来たらしい。砂利は滑りやすいからねぇ。1号路は舗装されてるから脇に寄らずに素直に真ん中を歩いた方が怪我の可能性は少なくて済むかもしれない。



下っている最中、山々してる景色がたまに見える。こういうの良い感じ。


16時くらいに下山完了。下り坂は超足に来る!!ビキビキきてるですよ。でもいい運動になったし、景色も良かったし、紅葉も素晴らしかったし、人がゴミのようだ!!ったし、楽しかった。今度はつり橋やびわ滝を見てみたいし、ケーブルカーそれ自体も乗ってみたいので、夏場辺りに来てみようかね。


高尾登山電鉄株式会社
高尾山薬王院公式ホームページ
タグ「高尾山」 - itacchi's fotolife

*1:山頂側から来たのでこれが最初に目に入った

*2:俺の記憶が確かなら、先月も善光寺で観た気がするが……