コードネーム「セイバー」、RD-XD71発進!!

先月、無敵看板娘のアニメ化の話題があって、その時夏には新しいRDシリーズ買わなきゃ!!と思ったのですが、思ったのですが……。何を血迷ったか買ってしまいました、RD-XD71。うはは、キタコレ、地デジ。


ウチは大田ケーブルネットワーク(以下JCN大田)入ってるのですが、コースはアナログなんだよね。いや、このアパート入った当時がそのコースしかなかったから。一応今はデジタルコースもやってて*1、それ入れば地上デジタルだろうがBSデジタルがなんでも観れるんですけど、某所で別にデジタルコース入らなくてもJCN大田なら市販チューナーだけで観れると聞いて、RD-XD71で試してみようかなと思った次第。そもそもJCN大田のHPでは公開してないけど、JCN大田の地上デジタル放送の伝送方式は同一周波数パススルー方式らしい。こいつは受信した地上デジタル放送波をそのままケーブルテレビ網に再送信する方式なので、地上デジタル放送の受信機*2につなぐだけで地上デジタル放送が楽しめるわけ。うーん、なんでこんな大事なことJCN大田のHPで公開してないのか、謎。まるでJCN大田のデジタルコースに変更しないと地上デジタル観れませんよ、と言ってるようなもんだ。まぁ実際加入しないとBSデジタルとか観れないんだけど、ただで観れるもんまで金取られる気はねーよなぁ……。で、パパッとコード類接続してササッと地デジ受信してみました。別に難しいことは無い、壁のアンテナ端子とRD-XD71地上デジタル入力端子を繋ぐだけ。とりあえず受信設定して観ることができたチャンネルは、NHK総合NHK教育tvk日本テレビテレビ朝日・TBS・テレビ東京フジテレビジョン東京MXテレビ。十分だ。


まぁ地デジはおまけ程度で、本当は「スポーツ延長」と「番組追っかけ」機能が欲しかっただけなんですけどね。いや、これからの時期野球あるでしょ。そのしわ寄せが深夜枠にまで及ぶことを考えるとこれらの機能は是非欲しい。あとは「よみがえる空-Rescue Wings-」なんかで苦汁をなめたこともある放送時間変更。頻繁に放送時間変えられるとホント手間かかるし。この2点には是が非でも頑張ってもらわねばならない。使い方はおいおい理解していく。


つーか、世間の評判を見るとRDシリーズって操作性悪いって言われているのね。確かにマニアックな機体ではあるけどさ。私はこういうの使うの好きだし、覚えるのも好きだから全然苦にならないんだけど、やっぱり一般の御家庭で使うには敷居高すぎるんでしょうかね。私だって「図解 RD-Style 2」が無かったら知らないことだらけでしたし。他のメーカから乗り換えたユーザのこの機体に対する「使いにくい」という反応が特に顕著。そんなあなたにカンタロウがおすすめです(何)。……そろそろデジタル対応機用のRD解説本出ないかな。


RD-XS41RD-H1と来て、ついにデジタル対応RD-XD71を購入したわけですが、流石に3台同時使用っつーわけにもいかないので、ここでRD-XS41には引退してもらいますわ。デジxアナxアナxアナのW録ならぬWW録なんて面白いことも出来るけど(やらない)。ネットdeダビングもできなかったから今のままでは完全に孤立しちゃうし。実家にでも送ろうかねぇ、欲しがってたし。


で、例の地デジ。確かに圧倒的に綺麗なんだけど、ウチのTVがそれに対応してないんだよね、実は。かろうじてD2端子あるけどそんな画質たかが知れてるし。今はアナログで繋いでる(あんまり意味無い)。バイ・デザインあたりで良いからD4端子ついた20型液晶*3でも買おうかな。地デジチューナ内蔵モノでもいいけど。来年は多分流石にRDシリーズ買わないだろうから、買うのはテレビあたりかな。


http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/hdd/rd-xd91/index.html
http://www.bydsign.co.jp/


*1:つーかもうアナログコースは新規受付停止してる

*2:つまりこの場合はRD-XD71

*3:ウチの部屋ではこのサイズで十分