カラーユニバーサルデザイン対応ワイドモニター

まずはこちらをご覧頂こう。


色鮮やかに見えましたか、そうですか。
続いて2つご覧頂こう。


一体上の動画はナニゴトかというと、色弱者の視点から見た色具合を表現してる映像だったりする。一番上が正常なC型、続いてD型色覚、P型色覚の例だ。ご覧頂ければ一目瞭然なのだが見え方が全然違う。こういった色弱者の人はハザードマップや避難経路図を正しく読めないかもしれないし、電光掲示板などから正しい情報を得られずに緊急時には命を落とす危険もあるかもしれない。そうした色弱者が色によって判別する媒体に対し、適切に識別したり判断を下せるように考慮した配色のデザインを「カラーユニバーサルデザイン」と呼ぶのだ*1


そして、パソコンの画面も見えにくいかもしれない、今見ているこのページでさえ満足に正しい情報を得られていないのかもしれない。事実、私のページはこんな感じに見えるらしい。

オレンジと黒しか使ってないので辛うじて識別できますな、ウチのブログは。お世辞にも宜しいとはいえませんが。で、宜しくなければ色弱者のためにカラーユニバーサルデザインに準拠したウェブページを作るまでですが、準拠しているかどうかを確認するためにナナオは作りました、ユニバーサルカラーデザインの確認を容易にしたワイド液晶モニターを。画面上のアイコンをクリックするだけであら不思議、D型・P型それぞれの見え方に早変わり。このモニタを使えば色弱者に優しいサイト作りも簡単に行えるという優れものなのだ。


で、なんで急にこんな話題を振ったかというと、はてなからこのモニタが2名の方にプレゼントされるからだったりする。や、いつもならキーワードリンクして終わりなんだけど、たまには内容紹介してもいいじゃん?とか思ったり。ちょっと勉強になったし。というか、てっきり「色弱者のための」モニタだと思ってたんだが、そうじゃないんだよな、このモニタ。「ユニバーサルカラーデザイン対応」とか名前だけ聞くと「色弱者の人がこのモニタでサイトを見ると正しい常態に補正して画面に映し出す」みたいなことを期待しちゃうんだけどねぇ。実際は違くて、「色弱者に優しいサイト・動画・画像を作るための」モニタなんだよ、これ。確認用の。なんかちょっと役立たずのような気もするけど気のせいか。一般の御家庭ではあまりこの機能は意味無いのかな、とか思う。まぁそういった場合は普通にモニタとして利用すれば良いだけだね。


それでは恒例の「ふっかつのじゅもんを いれてください。」。

ナナオのカラーユニバーサルデザイン対応ワイドモニターが欲しい!

じゅもんが ちがいます


にょろーん(´・ω・`)


ITmedia News:「カラーユニバーサルデザイン」って知ってますか?

*1:今知りました